2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hayato1216 Uncategorized JAC(建設技能人材機構)のおススメ団体とは?【建設分野の特定技能生】 建設分野の特定技能生を雇用する場合、建設特定技能受入計画のオンライン申請が必要になりますが、この申請をするためには、JAC(建設技能人材機構)の加入が必要になります。 今回は、JACの中でもおススメの加入団体とその申請方 […]
2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 hayato1216 在留資格・ビザ 在留カードが取り消し!?強制帰国!?注意すべき事案の紹介【入管法の5つのルール】 出入国管理及び難民認定法(以下「入管法」という)には、日本社会の秩序を維持するために、禁止行為や命令違反に対する罰則(行政処分や刑罰)があります。日本に在留する外国人だけでなく、外国人就労者が増えている昨今では、外国人を […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 hayato1216 在留資格・ビザ 資格外活動許可とは?【外国人留学生でアルバイトをしたい場合】 資格外活動許可とは、在留資格の活動範囲外の活動を行おうとする場合に必要な許可です(入管法第19条第2項)。 基本的に日本に滞在するビザを持つ外国人は、入管法で定まっている在留資格の範囲内でのみ活動することが可能です。これ […]
2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 hayato1216 在留資格・ビザ 起業を準備するの外国人のためのビザとは?【経営・管理ビザ】 外国人が日本で会社を作る(起業する)には、まず、資本金を準備して、事務所を確保してから、法務局に設立の登記をして、入管で経営・管理ビザの申請をする必要があります。手続きもかなり複雑で、かつ、時間もお金もかなり必要になるの […]
2023年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 hayato1216 在留資格・ビザ 就職までの期間はどのような在留資格・ビザを持つのか?【就労ビザの専門家】 卒業後の就職先が内定した外国人の方で「入社までに今の在留資格の期間が来てしまうんですけどどうしたらいいですか?」と弊社に問い合わせが高頻度で来ます。 また3月頃になると、日本で就職活動をしていたものの、内定先がまだ決まら […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 hayato1216 Uncategorized 医療滞在ビザとは?取得要件や必要書類を解説【親を日本に呼ぶには】 医療滞在ビザは、日本に中長期間滞在して、日本の医療を受けるための在留資格です。自分が日本の医療を受ける、または、本国にいる親族に日本の医療を受けさせる場合に使われる在留資格になります。実務上、医療滞在ビザはという在留資格 […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 hayato1216 在留資格・ビザ 日本語能力検定N1を持っている人におすすめの就労ビザとは?【特定活動46号の解説と要件】 「特定活動46号」とは、2019年に設定された新しい在留資格です。 このビザは、日本の大学を卒業した人で、高度な日本語能力を持つ人に限り、比較的幅広い業務の就労活動ができる在留資格です。就労ビザのなかで一番有名な「技術・ […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 hayato1216 在留資格・ビザ 経営・管理ビザを取得するためにはどうすればいい?【注意すべきポイント4選!】 経営・管理ビザとは「会社役員として働く」場合に必要なビザです。経営管理ビザを取得すると、日本で経営者として活動することができます。 ここ最近、外国人の方で起業したいという人が多く、弊社でも週に数回は経営・管理ビザのご相談 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 hayato1216 Uncategorized 外国人が転職した場合にしなくてはいけない手続き4選【就労資格証明書も解説】 日本で働いている外国人が転職するときには、その人が持っている在留資格によって、行うべき手続きが変わってきます。「いつまでにこの手続きをする必要があるのか」「どんな仕事に変わるのか」によって、手続きの内容は異なってきます。 […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 hayato1216 在留資格・ビザ 【特定技能生】製造業3分野を雇用するには|協議会入会手続きの解説 特定技能外国人の製造3分野(素形材産業・産業機械製造業・電気電子情報関連産業の3分野)を雇用したい会社は、「製造業特定技能外国人受入れ協議・連絡会(通称:協議会)」に加入する必要があります。 建設分野まで時間はかかりませ […]